2012年10月12日

秋祭り参加カフェさん lille-kさん 追加写真あり!

秋祭り参加カフェさんのご紹介です。
今年初登場! 北欧風カフェのcafe lille-K(リルケー)さんです。
ご縁あって参加していただくことになりました!


秋祭りでは色々選べる豊富なメニューです!
・ベーコンとトマトきのこの濃厚チーズキッシュ
・スノーボール
・ピザなん?(カレーなん?もあります)
・レインボーケーキ
その他、
フルーツケーキ
チキンカレーピラフ
バナナケーキ
シフォンケーキ
や飲み物を販売される予定です。

スノーボール
キッシュ
ピザなん?
レインボーケーキ
お店はというと・・・

店内に入ると、なんとも爽やか!

靴を脱いでくつろげる席があり、キッズスペースも充実ですのでお子様連れのママさんも安心です。
ゆっくりコーヒーをお楽しみ頂けます!

カフェインレスのコーヒーが美味しい!

北欧風な店内とキッズスペース









cafe Lille-K郡山市富田町字登戸38-10
営業時間11:00~16:00(月に一度夜営業 18:00~21:00)
定休日毎週日曜日・月曜日
TEL 024-983-8468
  

2012年10月12日

10月12日の納品情報

猫ずきんさん ハロウィン祭り~ボールペンとシャープペン
クリップとマグネット
リースとツリー
フリスクケースとはさみ、上記で撮りわすれたシャープペンです。ハロウィングッズってかわいいですよね~
neneさん 大人っぽくてかわいい!コサージュ、バッグチャームとブレスレットのセット、ストラップとブレスレットのセットを納品です。
NOLAさん これぞ革!!かっこいい長財布を納品です。
中はこんな感じ。
kurumiさん シュシュを納品です。

ボックスオーナー様へ シトロン7周年記念くじ引きイベント景品ご提供のお願い→詳しくはこちら→
icon062012年10月14日(日)10~16時 ビッグパレットふくしま!入場無料!シトロン秋祭りぜひ!遊びにいらして下さい!約90組の作家さんたちが大集合です!




「秋祭り参加者様へお知らせ」
ボックスオーナーさん、お店から作品をお持ち帰りいただく場合は前日までにお願いします。
  

Posted by citron at 20:45Comments(0)今日の納品情報

2012年10月12日

秋祭り参加カフェさん 名もないカフェさん

毎年、美味しいスィーツやランチを作って下さる「名もないカフェ」さん
楽しみにしているお客様も多いです。
今年は、本格ランチ!ぜひご賞味ください!







■名もないカフェの「プリフィクス・プレート」 800円
■サワードリンク 200円

プレートは、<パン+ピンチョス+A(お肉デリ)からお一つ+B(サラダデリ)からお一つ>
という形式で、楽しく選べます。

A ・煮込みハンバーグのミルクポテトソース
 プリプリ食感のハンバーグを自家製デミソースで
 煮込みました。ミルキィなポテトソースも加わって
 彩りも味わいも楽しさプラス。
 
A ・塩麹鶏と布引大根のグリル
 自家製塩麹に漬け込んだ鶏肉は旨みが加わり
 しっとり柔らか。さっとグリルした布引大根が辛味と
 食感で好対照のアクセントに。

B ・アボカドとポテトのワサビマヨサラダ
 たっぷりのアボカドにみずみずしい新じゃがを混ぜ込み、
 ツンとしたわさびの風味を足したサラダは、パンにも合う、
 少し大人の味わいです。

B ・人参のレモンマスタード
 名もないカフェ名物!たっぷりの粒マスタードとさわやかな
 レモン、今年は隠し味に(…ちっとも隠してない)少し蜂蜜を。
 いつもとの違い、気づいていただけるでしょうか?

B ・お豆と芽ひじきといろいろ野菜のマリネサラダ
 お豆、芽ひじき、セロリ、たまねぎ、パプリカ etc.。
 体にいいもの全部詰め込んだら、彩り豊かなマリネサラダ
 になりました。

B ・かぼちゃとくるみのクリームサラダ
 旬のかぼちゃを丁寧にマッシュ、香ばしい胡桃とたっぷりの
 生クリームでお菓子みたいなサラダができちゃいました。
 超おススメ!この季節の新定番です。 

■サワードリンク \200円
 
 甘すぎない、酸っぱすぎない、ヘルシーな
 酢をベースにしたフルーツジュースです。
  ・マンゴー<イチオシ♪>
  ・グレープ
  ・グレナデン(ざくろ)  
 

今年も期待度大の名もないカフェさんブース!売り切れ必至なのでぜひ、お早めにゲットして下さいね!

※保健所の指導により、お持ち帰りはご遠慮願います。  

2012年10月12日

秋祭り参加企業さん 木のすまいKUMIKOさん


須賀川に「ふくしまの家KUMIKO」展示場がある木のすまいKUMIKOさん。秋祭りに参加してくださいます。


「ふくしまの木でつくる住まい
地域産まれたものを地域で生かしたいと
福島の木を100%活用し地域の風土に合った
地産地生の住まいをつくりました。」

(フライヤーより引用)

KUMIKOをつくられた「合同会社 地球と家族を考える会」さんは
地産地生の住まいをつくることを通して地球環境の修復、温暖化抑制を願い
伝統軸組工法を守るために建築に携わる有志が集まって出来た会社です。

今、地球と家族を考える会さんが考えているのは、県外に避難している約6万人(内若い家族が約3万人)の方々に戻ってきてもらうために、地震に強く、放射線量が低く、水や交通の便が良い石川町を中心にまちおこしを始めたそうです。

何とか戻れる可能性を探るために「福島モデル」を作る必要があるためです。
その一環として、地元材による地域循環型の住宅の提供を考えていますので、そこに自然素材と自然エネルギー等でできた「ハンドメイドの小さなKUMIKO」を提供したいとお考えです

また、「ふくしまの家KUMIKO」で2012のグッドデザイン賞を受賞されたそうです。

シトロン秋祭りで初めての発表の場にしていただき、是非地元の若いお母さん方にも知ってもらいたいということです。


毎年恒例!会場に一緒に来られるお子様のために杉で作られたすべり台を置いて下さいます。

木で作られたすべり台で、すべった先には杉のかんなくずが敷いてありふわっと木の良い香りが~・・・。


 
ふくしまの家KUMIKO展示場
場所:福島県須賀川市雨田字後中山136-1
     (福島空港近く・須賀川市立大東中学校向かい)
最寄駅:水郡線川東駅
Open:土・日 午前10時~午後5時



合同会社地球と家族を考える会
〒963-8851
福島県郡山市開成四丁目28-17
(有)建築工房内
Tel:024-923-5400
Fax:024-923-4829
E-mail:earth-family@k2.dion.ne.jp
  

2012年10月12日

シトロン秋祭り参加カフェさん パン工房ブォーノブォーノさん

いつもシトロンに毎週土曜日、美味しいパンをとどけてくださるBuono Buono ブォーノブォーノさん、秋祭りでも美味しいパンを販売して下さいます。
昨年は沢山の方が買い求めてくださり、午前中でSOLDOUTでした。







「自家農園のKファームで大切に育てたタマゴを使い
材料にこだわった天然酵母のパンや砂糖不使用のパン、
野菜本来の味がするパンなどお子様から御高齢の方まで大切な方に
安心して食べていただけるパン作りを目指しています」
(ブォーノブォーノさんのフライヤーより)

シトロンでも毎週土曜日、パンをお買い上げいただくために来ていただくお客様も多い
ブォーノブォーノさんのパン。

食べた方はその美味しさに驚かれ、ほとんどの方はリピートしてくださいます。
秋祭りでご賞味くださいませ~

963-0107
郡山市安積4丁目3-1
(NPO法人 アイキャン アリエテ内)
パン工房 ブォーノブォーノ
TEL 024-945-1100
定休日 木曜日・日曜日・祝日
10時~18時営業