2011年12月29日

秋祭りレポート2011年②

木の住まいkumikoさんの滑り台、木の滑り台でカンナくずの中に飛び込みます。木のいい香~

cafe sweethotさんのブース コーヒーやマフィンクッキー、プリンなど。

心和さん おにぎりお弁当を販売してくれました!
ちいさいおうちさん 本格コーヒー、カフェオレなど コーヒー豆も売って下さいました。
こなやさん 行列でパンが見えないほど~
やっと撮影!

残りわずかでした~その後すぐSOLDOUT。お一人で丁寧に作っているので数は限定になってしまいます。

おとうふ工房さん おからドーナツやおから茶、がんもや厚揚げなど美味しそうなおかずもありました~


名もないカフェさん 温かいかぼちゃのお汁粉、中にはあんこやタピオカ、白玉など食感が楽しいお汁粉でした。ジャガイモが丸ごと入ったクラムチャウダー 1杯でおなかいっぱいでした。
ステージ上から全体をパチリ!

うまうまさんとリアモコさんのブース ほっこりかわいい♪
momamoma*さんのブース 姉妹がかわいいお店番です。会う度、「シトロンさ~ん」と声をかけてくれました。qさんのブース クリスマスカードを作ることもできました。
2potさん 美味しそうなジャムがずらり。試食をして購入できてイベントならではですね。
陽だまりさん 天然酵母の優しいパンは気持ちも優しくなります。 
Riptaさん 編み物系あたたか系の小物満載!
CATHANDさん スィーツデコがところせましに並びます。
他にも陶器もあったのです!
草窯さん 季節の植物を描いた器にファンも多いです。
さん バッグや小物、古布や帯を使った物もありました。
Xerogramさん お母様が作られたほおずき。
オリジナルの帽子など人気でした。
Chieさん ワンちゃんのお洋服やバッグなど
ちくちく工房さん レースや資材など手作りさんに嬉しい品揃えでした!
panpakapankoさん りるりるさん K'sさん ブース 消しゴムハンコやマグネット、お人形のお洋服を出店されていました。
ネコトモさん 洋服やワイヤー小物、お人形、編み物等 本当にショップさながらでした!

でんでんむしさん 今回は革小物だけでした、お菓子は間に合わなかったそう。期待していた方、すいません。
硝子工房真空溶媒さん トンボ玉アクセサリーなど。
Riplleさん 羊毛ちゃんがかわいい!
purumeria time*さん いつも人気の石けん カラフルです。
フルーリール さん ビーズアクセサリー
工房BAKUさん 大人な上質な織物や小物でした。
てふてふさん ラビットファーつきのラタンバッグがステキでした!
オス!コウサクブさん 実演切絵!
カレンダーや人気のチャッピー、ポストカードなど。
チャッピーやっぱりかわいい!

atoさん エコかごが並びます。
yuriさん 大人も子供もかわいいマスコットに夢中でした。
sweet houseさん 完成度の高いデコばかりで、みなさんどれを買っていいか迷っていましたね~
1sweetさん アクセサリー販売のみならず好きなパーツを選んでアクセサリーを作るレッスンもしてくださいました。
みっきぃさん ヘアアクセサリーや編み物布もの盛りだくさんのブースでした!
みっくすさん アクセサリーや小物など細かいもの、かわいかったです!
もぐやさん 赤ちゃんのスタイや小物など個性あるセンスが光ってステキでした! 
ひなたぼっこ。。。さん カラフルPOPな布使いでネックウォーマーなど人気でした!
マムズガーデンさん 木工やアイアンなどお庭で活躍すること間違いなしの小物を販売されていました。
muguetさん 写真を撮ったときはすでに残りわずか、人気のアクセサリー作家さんです。
Anela Hiloさん 天然石のブレスレット販売やオーダーで作成、カラーセラピーもされていました! 
pm3さん お洋服やかわいい編みぐるみチャンや色々!完成度が高くてずっと見ていても飽きませんでした。
sumireさん リバティのバッグが所狭しと置いてあって贅沢なブースでした! 

GreenP'sさん 木工や布ものなど 常に人だかりでした。


写真を整理してみると写真を撮ったはずなのにみつからないブースの方や撮っていなかった方が多くて申し訳ございません!
たくさんの方がかわいくお店をディスプレイしていたのに、写真がないなんて悔やまれます。
いつもイベントになるとテンションがおかしくなってしっかりしている気になって駄目ですね。
ちなみに次の日は高熱で寝込みました~(泣笑)

また来年も10月後半から11月はじめごろに「シトロンあきまつり」を開催できればと思っております。

今年は震災があり、イベントを通常どうり開催しても良いものかと思っておりましたが、皆さまの温かいご協力で無事開催することができました。
人と人とのつながりを強く感じられた年でもありました。

また来年のイベントも楽しみにしてくだされば嬉しいです。ありがとうございました!


  

2011年12月15日

秋祭りレポート2011①

大変お待たせしました!シトロン秋祭りの様子です。
一ヶ月以上経ちましたね・・・遅くなりまして申し訳ございません。日常に追われて、ちょこまか動いて目が離せない1歳児が生活は昨年の赤ちゃん時期より時間がなくなりました~face07

それはともかく、今年もたくさんの方にご来場いただき、大盛況でした。
どうもありがとうございました!すべての方の写真はありませんが、会場の雰囲気をお楽しみいただければと思います。

みなさん、準備中の様子。昨年のビックパレットよりは小さい会場でしたが、これはこれでアットホーム感が増して良い感じでした。
大人気!kazuzuさんのブース。きっとすぐ売れてしまうだろうと会場前に撮りました。

ちなみにこちらは開場直後のkazuzuさんブース。た、大変なことに!
conte de feesさんのブース いろとりどりでかわいい
MANAさんのブース 赤ちゃんものから大人かわいいバッグなどまで。
たくさんのお客様で賑わい、暑い暑いとの声が聞こえるほどの熱気でした。
m*heatfulさんのブース 消しゴムハンコやワイヤー小物など
猫シッポさんとCROWN BEATさんのブースも賑わってなかなか写真が撮れませんでした。
Chicolp*chicoさん カレンダーやポスターなど
210さんのブース かわいいブローチやあみぐるみ

pupillaさんとsnowdropすみっこさんのブース。お二人でかわいく店番されていました。
木のすまい KUMIKOさんでは子供たちが木のすべり台をすべって楽しんでいました!

slow☆lifeさん  レッスンバッグやかわいい布もの。お子様が作ったアイロンビーズもありました!
ハピコ♪garnishuさんとsilica MiYUさんのブース、本格的な飾り付けで見やすかったです。

TOY jessieさん リバティプリントを使ったバッグや、革をアクセントにした作品など印象的でした。

その2に続きます。
  

2011年11月04日

シトロン秋祭りありがとうございました!



昨日のシトロン秋祭り、会場前から100人以上のお客さまにお並び頂き
大盛況で終了いたしました!

誠にありがとうございました!

震災後で、場所も少し分かりにくかったのでとても心配でしたが
お客様、作家の皆さま、カフェの皆さま、そのほかシトロン秋祭りに携わりお手伝いいただいた皆々様のおかげです!
至らない点も多くあったかと思いますが、無事終了いたしました。


とりあえず、ご挨拶まで。

秋祭りレポはゆっくり書かせていただきます。

6周年を迎えましたシトロンを今後ともよろしくお願いいたします。

シトロンは本日から通常営業しております。
ご来店・作家の皆さまの納品をお待ちしております!

  

2011年11月03日

本日開催!シトロン秋祭り!

なんだかあっという間に、11月3日になりました!
シトロン秋祭り ハンドメイドフリマ&ステキカフェvol,4 本日開催です!

皆さまのお越しを心からお待ちしております!

☆場 所 南東北卸センターイベントホール    
 〒9630547 福島県郡山市喜久田町卸1丁目1-1
☆日時 11月3日(木)10時~16時


オレンジ色ののぼりを目印にしてくださいませ!


手描きですいません、会場見取り図と会場まで・周辺の地図です。クリックすると大きくなります。
  

2011年11月02日

秋祭り参加カフェさん 名もないカフェさん

毎年、見た目もお味も大人気の名もないカフェさんの今年のメニュはスープです!
寒くなってきましたので温かいスープは嬉しいですね!


名もないカフェのスープ・スープ

ひとつは丸ごとじゃがいもの入ったクラムチャウダー。
あさりとバターがたっぷり入ったクラムチャウダーに丸ごとジャガイモが入ってボリュームたっぷりです。
もうひとつは秋の味覚がたっぷりのかぼちゃのお汁粉です。

デザート系スープ、白玉やあんこ、タピオカやりんごやお芋などなど秋の味覚がたっぷり入っているので、おやつと言いながらもおなか一杯になっちゃいそうな、あまーいスープです。
こちらには「たけだ」さんのあんこも入ります。

1杯500円を予定しています。


もう、とってもおいしそうで楽しみですね!  

2011年11月02日

木の住まい Kumikoさん 秋祭り参加企業さん

須賀川に「ふくしまの家KUMIKO」展示場がある木のすまいKUMIKOさん。秋祭りに参加してくださいます。



「ふくしまの木でつくる住まい
地域産まれたものを地域で生かしたいと
福島の木を100%活用し地域の風土に合った
地産地生の住まいをつくりました。」


(フライヤーより引用)

KUMIKOをつくられた「合同会社 地球と家族を考える会」さんは
地産地生の住まいをつくることを通して地球環境の修復、温暖化抑制を願い
伝統軸組工法を守るために建築に携わる有志が集まって出来た会社です。

地産地生の家作りを知ってもらいたいと、参加されます。
堅いことを考えずにちょっと見ていただければと思います。


会場に一緒に来られるお子様のために杉で作られたすべり台を置いて下さいます。

木で作られたすべり台で、すべった先には杉のかんなくずが敷いてありふわっと木の良い香りが~・・・。


 
展示の他、ひのきやひば、桜の木の組木のコースターなど販売予定です。

ふくしまの家KUMIKO展示場
場所:福島県須賀川市雨田字後中山136-1
     (福島空港近く・須賀川市立大東中学校向かい)
最寄駅:水郡線川東駅
Open:土・日 午前10時~午後5時



合同会社地球と家族を考える会
〒963-8851
福島県郡山市開成四丁目28-17
(有)建築工房内
Tel:024-923-5400
Fax:024-923-4829
E-mail:earth-family@k2.dion.ne.jp
  

2011年11月02日

秋祭り2011参加作家さん ③

秋祭り参加作家さんのご紹介その③です。
陽だまりさん鏡石にある天然酵母のパン屋さんです。
かめばかむほど甘みが出てくる感じで体に優しい美味しいパンです。
momamoma*さん 落ち着いているけどかわいい!大人かわいいバッグやポーチ、お子ちゃま大好きな元気カラーの小物も作っています!
TOY jessie (トイジェシー)さん ぱっと見ただけでしっかり丁寧なお仕事!バッグやポーチなどを作られます。
sweets houseさん 昨年のシトロン秋祭りでは大混雑の大人気でした!

デコスィーツ 今年もお早めにご覧くださいね!
オス!コウサクブさん シトロン秋祭りのDMを描いていただいたm.さんも所属しています。毎年大人気チャっピーも出ますよ!
N氏の即興切り絵、フクブチョウのストラップ、yogiのchappyなどなど、当日お披露目の作品も多数です!
とりこさん ハイセンスなお洋服を作られます。シトロン店舗ではとりこさんはお休み中なので秋祭りの機会にゲットしてくださいね!
pm3さん とりこさんと一緒のブースです。編みぐるみなどかわいい小物からお洋服まで!色々探すのも楽しい作家さんです!
みっくすさん
布もの、編み物、アクセサリーなど多彩に作られます!
ビーズアクセサリー、秋冬のファッションに気になるかわいさです!
pupilla(プピュッラ)さん snowdropさんと一緒に出展されます。かわいくてファンシーな布小物やヘアゴムなど
snowdrop すみっこさん プリザーブドフラワーやネックレス、ヘアアクセサリーなど作られます!御呼ばれにも最適です。


もぐやさん どれもこれも心をぐっとつかむ作品です。スタイやシュシュ、小物など楽しみです!

でんでんむしさん 手作りのクッキー 昨年も大好評でした!
お手ごろすぎる革小物もお勧めです!

硝子工房真空溶媒さん とんぼ玉やステンドグラスなど硝子のアクセサリーなどがそろいます!でんでんむしさんと同じブースです。


マムズガーデンさん アンティ-ク/古道具をリメ-クした雑貨やガ-デン雑貨(オリジナル アイアン 木工 Junkなグリ-ン)などを作られる作家さんです。今年も遠方から出展してくださり嬉しいです!



Lilasさん 編みものでふわふわキラキラ乙女心をくすぐる小物やマフラー、スヌードなどを作られます!




m*heatfulさん 消しゴムはんこの作家さん オーダーも受けてくださるのでぜひお声をかけてみてくださいね!


ちくちく工房さん 写真はありませんが布ものや、手作り資材などを出展してくださるそうです。

工房BAKUさん 木工や沙織織りなど とてもステキな作品です。

チクチク日和ーミワーさん 丁寧でうっとりするぐらいじっくり作られた作品は、年齢を問わず人気があります!


slow☆lifeさん 写真ありませんがかわいいナチュラル系の布小物を作られます。チクチク日和ーミワーさんと同じブースです。


silica MiYUさん 硝子でアクセサリーなど作られます。ハピコ♪garnishuさんと同じブースです!

以上66ブースです!いよいよ明日です。皆さま体調管理して楽しみましょうね!  

2011年11月02日

南東北卸センターへの行き方

秋祭り会場、南東北総合卸センターイベントホールまでの行き方というか周辺の写真を撮ってきたので参考までにご覧くださいませ!
49号線を会津方面にずっと行きます、郡山インターも過ぎてセブンイレブンと消防署のある交差点を曲がります。交差点に写真の看板があります。
ちょっと進むと左に東邦銀行があります。
そのまま進むと写真のような大きな看板が左手に。
看板があるところに入ると「南東北総合卸センター組合会館」とあります。この建物の後ろ手です。
通り抜けて後ろに向かいます。(駐車場はここもOKです)
郵便局やクリーニング屋さんを抜けて・・・うしろが・・・
卸センターイベントホールです!
その周りに駐車場があります。
卸センターの向かいは郡山信用金庫です。その隣の駐車場もOKです!
参加者の皆さま、搬入口はこんな感じです。



皆さま、どうぞお気をつけていらしてくださいませ!お待ちしております!  

2011年11月01日

秋祭りの見取り図です。



シトロン秋祭り いよいよあさってです!

作家さんのブースの見取り図です。お気に入りの作家さんはどこか見てみてくださいね~

見取り図は入り口にも置いておきます!地図を持って宝探し的に楽しんでくださいませきらきらピンク

また何度も確認していますが、名前が見つからない方はお手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。
  

2011年10月31日

秋祭り2011参加カフェさん ちいさいおうちさん こなやさん

今年オープンしたてのカフェ「絵本カフェ ちいさいおうち」さんがシトロン秋祭りにご参加くださります!ちいさいおうちさんは長年シトロンのボックスオーナー様として羊毛や編み物などたくさん納品してくださいました!カフェをオープンされたとはすばらしいです!


秋祭りでは美味しいコーヒーやカフェオレを入れてくださいます!

お店は絵本がいっぱい!大人も子供もほっこり楽しめます。



ちいさいおうちさんが作った羊毛のマスコットたちにも注目です!

ちいさいおうちさんは、日月定休日で10時から18時まで営業されています。

絵本カフェ ちいさいおうち
郡山市久留米4丁目221-19 ホワイエⅡB―101
090-8893-2817


ちいさいおうちさんとご一緒に参加してくださる「こなや」さん。秋祭りには 体に優しいパンと焼菓子を販売してくださいます!
ひとつひとつ心をこめて焼いたパンや焼き菓子はたくさんは作れません。ぜひ早めにゲットしてください!


普段は大槻のさくらベーシックさんや福島市の珈琲楓舎さん(荒井のアンナガーデン近く、一木窯の風花画廊内)に納品されているそうです。  

2011年10月31日

秋祭り2011参加カフェさん sweet hotさん

秋祭り参加カフェさんのご紹介です。
いつもシトロンに美味しいクッキーを置いてくださっているスィートほっとさん。今年も秋祭りに出店してくださいます。

美味しいクッキー、パッケージもかわいいのでお土産にうれしいです。
昨年も大人気でした!瓶に入ったプリン 本格コーヒーも販売します!
マフィン

お店も素敵ですのでぜひお茶しに行ってみてください。




秋祭りでは、姉妹店の心和さんのお弁当も限定発売予定です!
すぐなくなりそうなのでお早めにゲットしてくださいね!

CAFE Sweet hot (カフェスイートほっと)
郡山市小原田3丁目10-4
024-954-7760
営業時間 AM11時~PM6時
定休日 水 Pあり 8台



心和ーここわー
〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋字冬室113-1
電話番号 024-943-5566
  

2011年10月31日

2011秋祭り参加カフェさん ブォーノブォーノさん

いつもシトロンに毎週土曜日、美味しいパンをとどけてくださる
Buono Buono ブォーノブォーノさん、秋祭りでも美味しいパンを販売して下さいます。
昨年は沢山の方が買い求めてくださり、午前中でSOLDOUTでした。

自家農園のKファームで大切に育てたタマゴを使い
材料にこだわった天然酵母のパンや砂糖不使用のパン、
野菜本来の味がするパンなどお子様から御高齢の方まで大切な方に
安心して食べていただけるパン作りを目指しています

(ブォーノブォーノさんのフライヤーより)

シトロンでも毎週土曜日、パンをお買い上げいただくために来ていただくお客様も多い
ブォーノブォーノさんのパン。

食べた方はその美味しさに驚かれ、ほとんどの方はリピートしてくださいます。
秋祭りでご賞味くださいませ~

焼きたてのパンが並びます。



963-0107
郡山市安積4丁目3-1
(NPO法人 アイキャン アリエテ内)
パン工房 ブォーノブォーノ
TEL 024-945-1100
定休日 木曜日・日曜日・祝日
10時~18時営業


  

2011年10月29日

秋祭り参加者さん2011②

シトロン秋祭り参加作家さんご紹介その②です。その①はこちら⇒
MANAさん 100円パッチンピンやかわいいバッグなど作られていますが、今年はおこちゃまモコモコベストも作られているようで楽しみです。

plumeria* timeさん ファンの多い石鹸作家さん。美しさと使い心地に全部欲しくなる方も多いです。
Ripplさん かわいいアクセサリーや布小物を作られます。とくに若いお客さまにお勧め!


エコかごのクラフト工房ユーコさん

シンプルでさりげなく存在感のあるビーズアクセと、高級造花を使ったインテリアアレンジメントフラワーを作られています。
ビーズアクセサリー&フラワーアレンジのお店 フルーリール さんも出展されます。


ひなたぼっこ。。さん  かわいいキャラ物の布や大人っぽい花柄などで色々と作られて大人気です!
totomocoさん 洋服やバッグなどにオリジナルのイラストを描きます。独特のかわいいイラストに注目です。 
CAT HANDさん デコスィーツから天然石アクセサリー・陶芸まで!器用にこなす作家さんです。
yuriさん 細かいものを作るのが得意!コタツ猫ちゃんやグリグラのぬいぐるみを作ったりします。当日はくじ引き的なお子様に喜ばれることをしてくださるようですよ~
 ○berryさん kin.さん 袱紗ポーチやそのほか布物を作られます。ふくさポーチは贈り物にも人気です。
210さん 編みぐるみや粘土で作ったかわいい飾り物など、誰もがかわいい!といってしまう小物を作っています。
chieさん かわいい布使いと使いやすい形が人気のバッグなど作られます。
q-modeさん ピアスやイヤリング、ポップアップカードを作られます。カードは贈り物に添えるとサプライズ的に嬉しいですよ~
sumireさん リバティ生地を使った作品を作られます。綺麗なリバティの魅力をぜひ味わってみてください。
Rateさん 小物から洋服まで シックで丁寧な作りなのでリピーターのお客様が多いです!
mameshibaさん 編み物やブランケットなど 何でもお上手です!寒くなってきましたから羽織系の編み編みは見逃せません!
bell-yolkさん mameshibaさんと同じブースです、ステキなエコかごの作品を作られます!
みっきぃさん 布物も編み物もかわいい作品を作られます。おこちゃまポシェットなどお子様用のものもあるのでうれしいですね。
うまうまさん 丁寧なお仕事で、かわいい布使いや刺繍がかわいいです。ブックカバーやコースターなど人気です!

リアモコさん ゾウさんランチョンマットやそのほかホノボノ刺繍のかわいい作品を作る作家さん、楽しみにされている方も多いです! 
R*ecoさんハンカチやスタイが大人気の作家さん!ナチュラルかわいいセンスで大人気です!
ぼたんさん ニットソーイングの子供服や編み物、羊毛などをつくられています。 ちまさんと同じブースです。
ちまさん メルちゃんぽぽちゃん、ダッフィなどお人形のお洋服を作られます。お手ごろ価格なのも嬉しいところです!
kazuzuさん オーダーを受けることが多い大人気作家さん 当日はたくさんのバッグや小物をお持ちいただけるようです。大人気ですのでお早めにゲットしたほうが良いかと思います!

conte de feesさん フィードサック生地やヴィンテージチロルテープなど使ったカラフルでクラシックな小物を作られます。
2potさん 美味しくてお土産にお勧めのジャム屋さん 季節の果物でシンプルに作られています。
1スィートさん ステッチビーズアクセサリーなどの販売のほか、お好みのパーツを選んでネックレスやブレスレットなど作れるレッスンも行います!1000円とお手ごろにレッスンが受けられるそうですよ~
草窯さん 四季折々の野の花の絵や昆虫などの絵を描いた焼き物の作家さんです。


参加作家ご紹介その3に続きます・・・  

2011年10月25日

秋祭り参加者様のご紹介 2011年①

今年の秋祭り11月3日の参加者様をご紹介します!いよいよ来週の木曜日ですね!ドキドキですicon14

ステキな木工を作られる猫シッポさん。マステカッター大人気です!
CROWN BEATさん 帽子や子供服の作家さん。寒くなってきましたからモコモコ子供帽子などとてもお勧めです!
Xerogramさん 帽子の作家さん 手作りでしっかりした帽子ですがとてもお手ごろなお値段です。
ハピコ♪garnishuさん ワイヤーを使った天然石アクセサリーと羊毛のかわいいマスコットなど作られます!
ローズヴェルさん プリザーブドフラワーを主に作っていらっしゃいますが暖か編み物、アクセサリーなどもセンスあふれます。
COLORSさん ローズヴェルさんと同じブースです。カラフルで凝ったビーズ作品や今年は布物も!リボンヘアゴムやヨーヨーキルトヘアゴムなどもあります。

ネコトモさん 6名の作家さんたち それぞれが個性的でナチュラルな雰囲気です。洋服やワイヤー小物、編み物などなど・・・当日はディスプレイにも注目ですね!
lalaさん ニットソーイングのお洋服を作られます。一度着たらまた欲しくなる着やすさです。
m・f・o*さん 樹脂アクセサリーなどかわいい~乙女なアクセサリーを作られます!
GreenP’sさん キーホルダーから大きな布団まで!!もちろんバッグやポーチも作られます。宝物探しのような楽しい作品ばかりです。
anela hiloさん 天然石のブレスレットなど作られます。綺麗な色合いにうっとりです。
K’sさん panpaka pankoさん りるりるさん りかちゃんやブライスの洋服、エコかご、消しゴムはんこ、くるみボタンのプッシュピンやヘアゴム、ストラップなど3人の作家さんです。
Riptaさん 編み物で綺麗な色合いの小物を作られます。1個1個が細かい作りで感心します~お花モチーフや蝶などキュンときます。
猫魔ヶ岳工房さん 天然石と ブレスレットやネックレスなど オーダーも可能です。
夢咲さん とんぼ玉を中心にアクセサリーを作られます。
かわいいイラストのchicolp*chicoさん (チコルプ*チコ)さん ポストカードやカレンダーなど販売予定です。
美部屋さん アクセサリーやうさぎさんのヘアゴム、パッチンピンなどモリモリかわいいものが並びます!
さん マトちゃんのストラップ大人気です!かわいいバッグや和の帯バッグなど幅広く作られます。
atoさん エコかごやバッグなど主に作られます。お値段もお手ごろです!
muguetさん かわいいモチーフにつけられたピアスやネックレス、ブックマーカーなどプレゼントにも人気の作家さんです。
わかまるさん ちょっとアンティークっぽい雰囲気のアクセサリーなど宝物にしたくなるネックレスやブローチなどを作られています。
MoonCatさん 光り輝く天然石のブレスレットなどを作られます。

当日イリスカラーセラピーも行います!「IRIS」はスペイン語で「虹」を意味しています。
日本で生まれ、天然石の入った10本の優しいカラーボトルで
今のあなたを読み解いていきます。
通常、30分3,000円程度ですが、今回のイベントは特別お試しセッション☆
として20分700円~1,000円くらいでセッションしてくださるそうです!これは気になります!

てふてふさん 麻ひもバッグやハンドウォーマーなどの編み物、ラタンのかごなども編まれます!
T・T・Mさん 主にチュニックやワンピースなど洋服を作られます。子供服もありますよ~

参加作家さんご紹介 その2に続きます・・・。  

2011年10月23日

2011秋祭り参加カフェさんのご紹介 おとうふ工房さん

シトロン秋祭り ハンドメイドフリマvol 4 参加カフェさんのご紹介です。
今年は5件のお店が出店します。

おとうふ工房ー大内豆腐店ー
さん

昨年の秋祭りでも大好評でした!おとうふ工房さんのおからドーナツは美味しいとお客様から喜びのお声をいただきました!
今年も嬉しくも出店いただくことになりました!
おからドーナツ 5個入り 300円
家族で分けても一人でたべても美味しいおからドーナツ。
モチモチの食感が癖になります!

豆乳最中アイス 120円
甘さ控えめで豆乳の香りがほのかにする美味しいアイスです。最中に入っているので食べやすくお茶うけにピッタリ!


おからドーナツ、豆乳最中アイスのほかにおから茶も販売されます。おから茶は150円。

今年はお問い合わせの多かったお豆腐も販売予定だそうです!こちらも楽しみですね!

お店にもぜひ足を運ばれてみてくださいね!

大内豆腐店
郡山市富田町字木葉山6-3
TEL024-952-3628
  

2011年08月06日

シトロン秋祭り2011のおしらせ


シトロン秋祭り ハンドメイドフリマ&ステキカフェ vol4
開催のお知らせ


昨年も大好評でした「シトロン秋祭り ハンドメイドフリマ&ステキカフェ」を今年も開催決定いたしました!

これもひとえに、皆様のお力添えのおかげです。震災後、皆様大変な最中ですが楽しんで参加していただければ幸いです。

今年は
南東北卸センターで11月3日(木・祝)

9時から準備・搬入
10時~16時イベント開催です。
今年はビッグパレットふくしまが使用不可なので南東北卸センターになりました。
駐車場があり屋内なので天候に左右されないので安心です。

☆場 所 南東北卸センター    
 〒9630547 福島県郡山市喜久田町卸1丁目1-1

☆参加費 ボックスオーナー様2500円
  元ボックスオーナー様、 3000円 一般参加者様 3500円

☆応募期間 ボックスオーナー様先行お申込み期間8月6日~31日まで
     9月1日~定員まで 元ボックスオーナーさん、一般参加者様お申込み期間
   ※今回は募集ブースが少ないためオーナー様先行期間を設けています。

☆ブースの広さ 約2m×奥行き約1.8m

☆手作り品、はぎれや副資材などの手作りに関するもののみの出品でお願いします。手づくり品景品の
ゲームやくじ引きなどもOKです。
既製品や古着、そのほか当方が相応しくないと考えるものはご遠慮いただくことがありますので
ご了承ください。お菓子等の販売も可能ですが、保健所の許可がある方のみお願いします。

☆定員がございますので、どうぞお早めにお申し込み下さい。65組前後を予定しております。

☆ お友達と隣同士で出展されたい方はお早めにお申し付け下さい。遅くなりますとご希望に添えない場合がございます。
お電話やメールでの出展お申し込みも受け付けますが、
開催日前にお店に来ていただきお名前・お電話番号を御記入いただき、ブース代をお支払いいただきお申し込み完了となります。
当日のブース代のお支払いは御遠慮ください。(どうしても無理な場合はご連絡下さい)

※キャンセルの場合 申し訳ございませんが、イベント2週間前から半額頂きますのでご注意ください。

☆ 商品のお持ち帰り用の袋やおつりなど、ご自分でご用意ください。

☆ 長机 1脚300円 椅子無料で貸し出しもできます。お申し込み時にあわせておっしゃってください。

そのほか、ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
レンタルボックス シトロン 堀江  024(945)8829




星レンタルボックスオーナー様
会場前の区分け作業のお手伝いをしていただける方を募集しております。お手伝いいただける方はお声をおかけ下さると、とてもありがたいです。