2012年04月30日
4月30日の納品情報
GreenP’sさんの「プレゼント展」本日で終了いたしました!期間中たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました!GreenP’sさんお疲れ様でした!
2012年04月30日
4月27日・28日の納品情報
今日30日は通常営業です!ぜひ遊びにいらして下さいませ~
Rateさん キッズ用エプロン、かぼちゃパンツ
大人用エプロンを納品です。
革の先生、母の日のプレゼントにもぴったりなバッグ
ペンケース、保険証いれ(SOLD OUT)を納品です。
Kazuzuさん コスメポーチ、通帳ケース、Wファスナーポーチ、マカロンポーチ
持ち手付きバネポーチ、ペンケース、キーケース
ビニコグラニーバッグを納品です。
MANAさん パッチワーク鍋つかみ兼ポットマットです。母の日のプレゼントにも。500円
strowberry girlさん 樹脂などのネックレス
繊細なネックレス、ピアス、ブレスレットを納品です。
今日までGreenP’sさんの「プレゼント展」開催です!お見逃しなく!
今日までGreenP’sさんの「プレゼント展」開催です!お見逃しなく!
2012年04月28日
ゴールデンウィークのお休みのお知らせ
ゴールデンウィークに入ってしまいましたが、お休みのお知らせです。
遅くなってしまいまして、申し訳ございません!
本日28日(土)は通常営業しています!
明日29日(日)は定休日
月曜日30日は通常営業です。
火曜日1日・水曜日2日・木曜日3日 通常営業です。
金曜日4日・土曜日5日・日曜日(定休日)6日をお休みします!
来週末、金土日曜日がお休みです。どうぞよろしくお願いいたします。
2012年04月26日
4月26日・27日の納品情報
2012年04月25日
新ボックスオーナーさん 天使ちゃんストラップ
新ボックスオーナーさんのご紹介です。E201のボックス、天然石や京都オパール、とんぼ玉などでアクセサリーを作られます。
かわいいメイン作品!「天使ちゃんストラップ」不思議な輝きの京都オパールと水晶やローズクォーツ、オニキスなどを使って天使ちゃんが作られています。
天使ちゃんストラップ 小 1500円 大2000円
背中の羽がなんともかわいらしい・・・


天使ちゃんが抱える京都オパール、まるで星のようです。
お姫様ストラップ 2000円 きらっと輝く王冠が素敵!
お花ストラップ 500円 ナチュラルな色合いが年代問わず喜ばれそうです。
お花柄ブレスレット1200円 ちょうちょブレスレット2000円 京都オパールブレスレット 1200円
左 お花柄ブレスレット 2200円 ローズクォーツを前にしてもとんぼ玉を前にしても使えます。 右 お花柄ブレスレット 1800円
とても綺麗なとんぼ玉を使ったお花柄ブレスレット、これからの季節大活躍間違いなしです!
かわいいメイン作品!「天使ちゃんストラップ」不思議な輝きの京都オパールと水晶やローズクォーツ、オニキスなどを使って天使ちゃんが作られています。
とても綺麗なとんぼ玉を使ったお花柄ブレスレット、これからの季節大活躍間違いなしです!
2012年04月24日
4月23日、24日の納品情報
2012年04月23日
4月20日。21日の納品情報
すでに残りわずかですが、どちらも美味しくお勧めです。
「ホホバとアガベのマルセイユ」 竜舌蘭という植物から取れる天然甘味料「アガベシロップ」をたっぷり練りこみホホバとホホババターをダブル配合したマルセイユタイプのせっけんです。550円
今年はビックパレットふくしまで「シトロン秋祭り」ができそうです!ちょっと早め、10月の予定です!
詳細は追ってお知らせいたします!
2012年04月21日
GreenP’sさんプレゼント展開催中です!
17日(火)から30日(月)までGreenP’sさんの「プレゼント展」が開催中です!
母の日やちょっとした贈り物に最適な「プレゼント」が並びます!
バッグや、ティッシュケース、アクセサリー、お掃除セットなどなど。
他にも、水出しコーヒー用の豆や美味しいオリジナルブレンドのコーヒー、カフェインレスのコーヒーも販売します。
いつもは置いていない、ストレートの銘柄も並んでいて大好評です!これからの季節活躍しそうな水出しコーヒーはイチオシです!
ドリップパック、豆置いてありますのでお好みでどうぞ!




母の日やちょっとした贈り物に最適な「プレゼント」が並びます!
バッグや、ティッシュケース、アクセサリー、お掃除セットなどなど。
他にも、水出しコーヒー用の豆や美味しいオリジナルブレンドのコーヒー、カフェインレスのコーヒーも販売します。
いつもは置いていない、ストレートの銘柄も並んでいて大好評です!これからの季節活躍しそうな水出しコーヒーはイチオシです!
ドリップパック、豆置いてありますのでお好みでどうぞ!
2012年04月19日
4月18日・19日の納品情報
2012年04月17日
4月17日の納品情報
写真を忘れましたが、ペンケース300円、ポーチ350円も納品されました!とてもかわいく、お手ごろ価格です。
2012年04月16日
4月14日・16日の納品情報
明日17日(火)から30日(月)までGreenP’sさんの「プレゼント展」が行われます!
母の日やちょっとした贈り物に最適な「プレゼント」が並びます!
他にも、水出しコーヒー用の豆や美味しいオリジナルブレンドのコーヒー、カフェインレスのコーヒーも販売します!
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
2012年04月16日
新ボックスオーナーさん momさん
新ボックスオーナーさんのご紹介です。春らしい爽やかな彩りがステキなmomさん。ビーズアクセサリーや蜜蝋のロウソクなどを作られます。
ボックスはこんな感じです。ビーズのアクセサリーは手になじむ感じで、幅広くフィットします。
リング flower1,000円 Hi 1,000円
リング candy1200円
リング apple1200円 flower1,000円
ブレスレット weave1800円 flower1,000円
ブレスレット flowers1800円 flowers1800円 flowers1500円
蜜蝋アロマキャンドル 250円 ベルガモットとジュニパーベリーの香りがあります。ジュニパーベリはさっぱりとした爽やかな樹木系の香り、ベルガモットは柑橘系の香りです。火を灯すと周りの空気をマイナスイオン化するので心地よい空間を作ってくれるのだとか。。
なんとなく神秘的な、癒される空間のボックスです。ぜひご覧になってみてください!
なんとなく神秘的な、癒される空間のボックスです。ぜひご覧になってみてください!
2012年04月13日
4月13日の納品情報
2012年04月12日
4月12日の納品情報
2012年04月12日
新ボックスオーナーさん 縁日さん
新ボックスオーナーさんのご紹介です。A302のボックスの縁日さんです。
アクセサリーやドリームキャッチャーなど幅広く作られています。繊細で個性のあるセンスは見逃せません!
ボックスはこんな感じです。
ターバン風ヘアバンド 2000円 爽やかな色合いが素敵です。
チャーム 「お花にかくれんぼ」「ネコの散歩」各500円
真中ピアス 450円 カレンシルバーイヤリング(両端)750円
イヤリング 450円
ネックレス 650円
テトラポーチ600円
ドリームキャッチャー 750円
ドリームキャッチャーとはアメリカインディアンのオジブワ族に伝わる輪を基にした手作りの装飾だそうです。ベッドや家の中に掛けて夢をふるいにかけるフィルターの役割(よい夢は網目から羽を伝わり眠っている人のもとへ◎)
アクセサリーやドリームキャッチャーなど幅広く作られています。繊細で個性のあるセンスは見逃せません!
ドリームキャッチャーとはアメリカインディアンのオジブワ族に伝わる輪を基にした手作りの装飾だそうです。ベッドや家の中に掛けて夢をふるいにかけるフィルターの役割(よい夢は網目から羽を伝わり眠っている人のもとへ◎)
2012年04月11日
4月10日、11日の納品情報
2012年04月11日
新ボックスオーナーさん コロちゃんさん
新ボックスオーナーさんのご紹介です。エコクラフトを主に作られる作家さんコロちゃんさんです。H201のボックスになります。
ボックスはこんな感じです。
ナチュラルで使いやすそうなバッグ 2000円
ピアノのバッグ 飾っておいても!また大きくしてほしいなどオーダーもできるそうです。 1600円
スラッシュキルトとエコかごのバッグ 涼しげでこれからの季節にぴったりです!母の日のプレゼントにも最適です!1800円
ふくろうさんの小物入れ お人形の小物入れ 900円
シューズの小物入れ 900円
ドーム型のティッシュケース 1500円
おうちのかご シルバニアなどのお人形を入れたり、おままごとセットを入れてお子様が持ってもかわいいです。 2000円


これは何でしょう?電気ポットのカバーです。かわいいお人形のカバーなんてステキですね! 2800円

端午の節句のお人形、御祝いや贈り物に喜ばれそうです。各1000円
それぞれの作品がとても味わいがあり、ほっこりします。ぜひご覧になってみてください。
端午の節句のお人形、御祝いや贈り物に喜ばれそうです。各1000円
それぞれの作品がとても味わいがあり、ほっこりします。ぜひご覧になってみてください。
2012年04月10日
ふくしまの家KUMIKOさんからお知らせ
シトロン秋まつりで、いつも木の滑り台で楽しませてくださっている「ふくしまの家 KUMIKO」さんからのお知らせです。
ステキなイベントのご紹介です、ご興味のある方はぜひご参加くださいね!
福島の元気な食材とオリーブオイルで
心と身体が喜ぶ食生活を!
オリーブオイルのソムリエ 小暮 剛
講演会
小暮さんのHPはこちらhttp://www.kogure-t.jp/
4月20日(金)
午前の部 10時30分~12時
午後の部 14時~15時30分
定員 各回20名・・どちらかお選びください
参加費 千円
予約制です。 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。
お申し込みは地球と家族を考える会☎024-923-5400まで。
※定休日の火・水以外にお願いします
情熱大陸に出演されたり、NHKラジオビタミンの「私の愛情レシピ」に出演されている小暮さんは、出張料理人として世界中を飛び回っておられる人気者です。
地元千葉では学校給食にも関わっています。
輸送距離が短くて、完熟でいただける、新鮮で栄養豊富な地場の野菜をどうしたら子供たちに食べてもらえるか知恵を絞っている食育のプロでもあります。

そんな食の道一筋にきた彼だから、「食」を通して福島を応援したい!と、
地産地生の家KUMIKOで、地産地消の食を楽しみながら食の話をしてくれることになりました。
検査に検査を重ねた福島の食材は日本一安全な食材となるはず、とか、
オリーブオイルはデトックスやアンチエイジングに役立つ、とか、
そんなお話を彼が薦めるオリーブオイルを使った玄米ごはんやサラダを試食しながら伺います。
食材は郡山の自然食品とみやundefinedhttp://www.tomiya-kura.co.jpの放射能不検出の石沢さんのお米やお野菜、須賀川のべスパンのバゲットを使います。
お話も楽しみですが、最高のオリーブオイルを使ってのお料理を頂けるのも楽しみですね。
どうぞご期待ください♪
KUMIKO森の集い・・Forest Mission・・
・・・・森の木が木の家になるまで・・・・
春の章 樹木医さんと里山を歩く
秋の章 林業家と木の一生を見る
KUMIKOは福島の杉でできています。
その地で産まれたものをその地で生かす―地産地生にこだわった住まいです。
今回、なぜ地域産の木にこだわって家を造るのかを、春の章、秋の章と全6回を通して
学んでいきます。
(単発の参加も可能です。)
春の章は早春から新緑、そして深緑にそまる森林公園を、樹木医さんと共に歩きながら、
山の樹木と木の家との繋がりを学びます。
秋は植樹されてから伐採に至るまでの木の一生と、最後に製材される様子までを見て、
山の木が木の家の材料となるまでの過程を学びます。
日時 : 春の章
第1回 4月22日(日) 10時~12時 高篠山森林公園
≪早春の里山に春の妖精に会いに行く≫
第2回 5月27日(日) " 高篠山森林公園
≪新緑の里山で森林浴をしながら樹木の観察をする≫
第3回 6月24日(日) " フォレストパークあだたら森林館
≪山の木が木の家になるまでの過程を知る≫
秋の章
第4回 9月30日(日) " 隠津島神社~湖南町三代地内
≪原生林の古樹と植樹された若木を見る≫
※バスツアーになります
第5回 10月29日(日) " 湖南町赤津地内
≪10歳、50歳、100歳の木と伐採の現場を見る≫
第6回 11月25日(日) " 湖南町福良・武藤製材所
≪製材されて木の家の材料となる木を見る≫
募集人数 : 10名
会費 : 1回200円(保険料込)
春の章・秋の章-各3回通しの方は500円
要予約
お申し込みは地球と家族を考える会事務局 ☎024-923-5400まで
※定休日(火・水)以外にご連絡をお願いします
案内人 : 樹木医・林業家
服装 : 長袖・長ズボン・帽子・運動靴・雨具 ※5回目は長靴もご準備ください
場所 : 第1回 郡山市高篠山森林公園
(郡山市逢瀬町多田野字高篠1-6)
第2回フォレストパークあだたら
(安達郡大玉村玉野井字前ヶ岳国有林内)
第4~6回 郡山市湖南町地内
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ふくしまの家 KUMIKO
ステキなイベントのご紹介です、ご興味のある方はぜひご参加くださいね!
福島の元気な食材とオリーブオイルで
心と身体が喜ぶ食生活を!
オリーブオイルのソムリエ 小暮 剛
講演会
小暮さんのHPはこちらhttp://www.kogure-t.jp/
4月20日(金)
午前の部 10時30分~12時
午後の部 14時~15時30分
定員 各回20名・・どちらかお選びください
参加費 千円
予約制です。 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。
お申し込みは地球と家族を考える会☎024-923-5400まで。
※定休日の火・水以外にお願いします
情熱大陸に出演されたり、NHKラジオビタミンの「私の愛情レシピ」に出演されている小暮さんは、出張料理人として世界中を飛び回っておられる人気者です。
地元千葉では学校給食にも関わっています。
輸送距離が短くて、完熟でいただける、新鮮で栄養豊富な地場の野菜をどうしたら子供たちに食べてもらえるか知恵を絞っている食育のプロでもあります。

そんな食の道一筋にきた彼だから、「食」を通して福島を応援したい!と、
地産地生の家KUMIKOで、地産地消の食を楽しみながら食の話をしてくれることになりました。
検査に検査を重ねた福島の食材は日本一安全な食材となるはず、とか、
オリーブオイルはデトックスやアンチエイジングに役立つ、とか、
そんなお話を彼が薦めるオリーブオイルを使った玄米ごはんやサラダを試食しながら伺います。
食材は郡山の自然食品とみやundefinedhttp://www.tomiya-kura.co.jpの放射能不検出の石沢さんのお米やお野菜、須賀川のべスパンのバゲットを使います。
お話も楽しみですが、最高のオリーブオイルを使ってのお料理を頂けるのも楽しみですね。
どうぞご期待ください♪
KUMIKO森の集い・・Forest Mission・・
・・・・森の木が木の家になるまで・・・・
春の章 樹木医さんと里山を歩く
秋の章 林業家と木の一生を見る
KUMIKOは福島の杉でできています。
その地で産まれたものをその地で生かす―地産地生にこだわった住まいです。
今回、なぜ地域産の木にこだわって家を造るのかを、春の章、秋の章と全6回を通して
学んでいきます。
(単発の参加も可能です。)
春の章は早春から新緑、そして深緑にそまる森林公園を、樹木医さんと共に歩きながら、
山の樹木と木の家との繋がりを学びます。
秋は植樹されてから伐採に至るまでの木の一生と、最後に製材される様子までを見て、
山の木が木の家の材料となるまでの過程を学びます。
日時 : 春の章
第1回 4月22日(日) 10時~12時 高篠山森林公園
≪早春の里山に春の妖精に会いに行く≫
第2回 5月27日(日) " 高篠山森林公園
≪新緑の里山で森林浴をしながら樹木の観察をする≫
第3回 6月24日(日) " フォレストパークあだたら森林館
≪山の木が木の家になるまでの過程を知る≫
秋の章
第4回 9月30日(日) " 隠津島神社~湖南町三代地内
≪原生林の古樹と植樹された若木を見る≫
※バスツアーになります
第5回 10月29日(日) " 湖南町赤津地内
≪10歳、50歳、100歳の木と伐採の現場を見る≫
第6回 11月25日(日) " 湖南町福良・武藤製材所
≪製材されて木の家の材料となる木を見る≫
募集人数 : 10名
会費 : 1回200円(保険料込)
春の章・秋の章-各3回通しの方は500円
要予約
お申し込みは地球と家族を考える会事務局 ☎024-923-5400まで
※定休日(火・水)以外にご連絡をお願いします
案内人 : 樹木医・林業家
服装 : 長袖・長ズボン・帽子・運動靴・雨具 ※5回目は長靴もご準備ください
場所 : 第1回 郡山市高篠山森林公園
(郡山市逢瀬町多田野字高篠1-6)
第2回フォレストパークあだたら
(安達郡大玉村玉野井字前ヶ岳国有林内)
第4~6回 郡山市湖南町地内
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ふくしまの家 KUMIKO
2012年04月09日
4月9日の納品情報
qさん ふくしま県の形のクロスステッチカードです。飾っておいてもステキ~
GreenP’sさんのイベント「GreenP’sプレゼント展」が17日(火)から30日まで開催されます!
新作コーヒーやかわいい雑貨など、帰省や母の日のプレゼントにお勧めの作品が並びます!お楽しみに!
後日またお知らせします!
2012年04月08日
4月6日・7日の納品情報
サイコロ、輪投げを納品です。※写真忘れてしまいました~スイマセン
