2010年04月11日
ドーナツ作り~~
ふわっふわのドーナツが作りたくて
レシピを探して作ってみました。
イースト菌で本格的なドーナツ作りは初めて。
夢はクリスピークリームドーナツの様なふわっしゅわっな感じ。
でもやっぱり、そんなのは夢でどっしりぎっしりしたドーナツになりました

2010年03月24日
クッキー&バナナバウンド作り
昨日は春休みでひまひま
な娘がパン作りしたい~~!!と騒いでいたのでパンではなくクッキー・バナナバウンドケーキ作りをしました。
ココナッツの賞味期限が切れそうだったのでこのメニューです。
ベーキングパウダーを入れ忘れたのでどうなるか心配だったのですがふつうにふんわり出来ました~
ココナッツクッキーはちょっと焦げました
味は甘さ控えめでOK!クッキーの型抜きに夢中になる4歳娘。
クッキーの端切れで粘土遊びをしてました。これが一番楽しそう
なかなか時間がとれず、お菓子作りが出来ませんが親子でやると楽しいですね!
また挑戦したいと思います。

ココナッツの賞味期限が切れそうだったのでこのメニューです。


なかなか時間がとれず、お菓子作りが出来ませんが親子でやると楽しいですね!
また挑戦したいと思います。
2008年06月07日
ベーグルの生地でソーセージパン
昨日の朝はセッセとベーグル作り。
集中してぎゅっぎゅと捏ねるのが、なんだかストレス解消な気がします。
うまくできるかな~とワクワクしながら焼くのもまた楽しい☆
でもいつも、どことなく失敗するので成功するまで・・・パン作り、はまりそうな予感。
ベーグルの作り方しか習ってないのでベーグル生地しか作れません
なのでソーセージを中に入れてソーセージパンを作ってみました。
焼く前。
焼きあがり!想像したのとちょっと違ったけど美味しそう
お昼にいただきました、うーん、味は美味しいけどベーグル生地だから堅かったな~
やっぱり、また普通のベーグル作ろうっと
集中してぎゅっぎゅと捏ねるのが、なんだかストレス解消な気がします。
うまくできるかな~とワクワクしながら焼くのもまた楽しい☆
でもいつも、どことなく失敗するので成功するまで・・・パン作り、はまりそうな予感。
ベーグルの作り方しか習ってないのでベーグル生地しか作れません

なのでソーセージを中に入れてソーセージパンを作ってみました。


やっぱり、また普通のベーグル作ろうっと

2008年05月27日
ベーグルを作ってみました~
今日はなぜか早起き。
この間、ベーグル作りを教えていただいたので
今日作ってみました
教えてもらったときも、不恰好なベーグルたちが出来て(分量を間違えてこねていたことが後に発覚)
帰ってから、再チャレンジしたらカッチカチのこげベーグルが出来て(焼きすぎです)
今度こそは!!と作ったら、また水の分量間違えちゃった
(測ったほうを入れずに残っていた水を入れてしまった
なんてマヌケな・・・)
でも、何とかなるさ!でコネコネ・・・そして焼いたら
こんなベーグルの出来上がり~

イロツヤがいまいちのベーグルたちでしたが、食べてみるとふっくらモチモチして
水多すぎたのがふっくらの原因かしら?
今回のは家族にも「美味しい!」と言ってもらえてよかったです!
今度こそ!分量間違えずに作るぞ!(笑)
この間、ベーグル作りを教えていただいたので
今日作ってみました

教えてもらったときも、不恰好なベーグルたちが出来て(分量を間違えてこねていたことが後に発覚)
帰ってから、再チャレンジしたらカッチカチのこげベーグルが出来て(焼きすぎです)
今度こそは!!と作ったら、また水の分量間違えちゃった

(測ったほうを入れずに残っていた水を入れてしまった

でも、何とかなるさ!でコネコネ・・・そして焼いたら

こんなベーグルの出来上がり~
イロツヤがいまいちのベーグルたちでしたが、食べてみるとふっくらモチモチして
水多すぎたのがふっくらの原因かしら?
今回のは家族にも「美味しい!」と言ってもらえてよかったです!
今度こそ!分量間違えずに作るぞ!(笑)
2008年01月22日
りんごのマフィン
今日はリンゴのマフィンを作りました!
なぜなら・・・うちの娘が「りんごの天神様~
」
とずっと前に会津の方からおみやげに頂いた太郎庵さんの会津の天神様の姉妹品「りんごの天神様」がたべた~い!!
と朝から大騒ぎしたため、りんごのお菓子作りにチャレンジしたわけです。
焼く前
焼き後
結果、すんごく甘く出来たのでブラックコーヒーとならOKかも・・・
次回は砂糖を少なめに作ってみようっと
なぜなら・・・うちの娘が「りんごの天神様~

とずっと前に会津の方からおみやげに頂いた太郎庵さんの会津の天神様の姉妹品「りんごの天神様」がたべた~い!!
と朝から大騒ぎしたため、りんごのお菓子作りにチャレンジしたわけです。
結果、すんごく甘く出来たのでブラックコーヒーとならOKかも・・・
次回は砂糖を少なめに作ってみようっと

2007年11月23日
パン作り アンパンマン?
昼にテレビをみていたら
横浜のアンパンマンミュージアムが取り上げられていました。
アンパンマン好きな娘はかぶりついて見ています。
「ジャムおじさんのパン工場」(パン&カフェ)ではアンパンマンをはじめ、さまざまなキャラクターのパンが売られています。やっぱり本場?すんごい、そっくりのキャラクターたち
すぐに横浜に行くこともできないし
アンパンマンのパンひとつ300円だって!!
ならつくったる~ということで
久しぶりにホームベーカリーまかせ生地作りでアンパンマンもどきを作りました。
餡子がなかったから中は煮豆・・・
不細工なアンパンマンたち
娘の描いた顔その1
娘の描いた顔その2
パン生地自体はホームベーカリー様が作ったので良いんですが、中の煮豆がやはり何とも言えず・・・
300円払ってでもそっくりキャラクターパンを買った方が・・・
でも娘と一緒に顔描いたり、なかなか楽しいパン作りでした
横浜のアンパンマンミュージアムが取り上げられていました。
アンパンマン好きな娘はかぶりついて見ています。
「ジャムおじさんのパン工場」(パン&カフェ)ではアンパンマンをはじめ、さまざまなキャラクターのパンが売られています。やっぱり本場?すんごい、そっくりのキャラクターたち

すぐに横浜に行くこともできないし

アンパンマンのパンひとつ300円だって!!
ならつくったる~ということで
久しぶりにホームベーカリーまかせ生地作りでアンパンマンもどきを作りました。
餡子がなかったから中は煮豆・・・
パン生地自体はホームベーカリー様が作ったので良いんですが、中の煮豆がやはり何とも言えず・・・
300円払ってでもそっくりキャラクターパンを買った方が・・・
でも娘と一緒に顔描いたり、なかなか楽しいパン作りでした

2007年08月30日
ロールケーキを作ってみました
知人に業務用の生クリームをいただきました!
でも1000ML もあるから何に使えばいいのやら・・・
しかも今日賞味期限(気にしないけど)
というわけで、ロールケーキを作ってみました!
まだまだ改良の余地あり・・・美味しかったですが

あと残り900ML・・・
何を作ろう

これが超ビッグ!生クリーム!