2008年07月07日

シャートンさんのガラスレッスン

7月5日(土)7日(月)はshertonさんのガラスレッスンでした!いつもはシルバーアクセサリーを教えて下さっていますが、今回は夏らしくガラスのアクセサリー作りレッスンです。
シャートンさん、ガラスの資格もお持ちです!すごい!さすが!

お好きなガラスパーツを選んで4つ作ります。
四角いガラスやミルフィオリ(花などのかわいい模様のガラスです)を選びます。
下に置くガラスを選んでその上に棒ガラスやミルフィオリを置きます。小さいサイズの物の場合はそれで焼き、さらに透明ガラスを上に乗せて焼くと大きめの物ができます。

ちょこっと扉を開けて写真撮影!焼けてる焼けてる!
焼きあがり直後、冷めるとまた違う色に落ち着きます。

ここからレッスンを受けていただいた生徒さんの作品紹介です~

なんぴーさん作。
ぶぅさん作。
りんりんさん作。
クミさん作。
10moさん作。

みなさん、とってもとっても素敵に出来上がりましたね!ガラスの組み合わせを選ぶ時間と焼いてみないと、どうなるか分からないドキドキ感がたまらない\(~o~)/

ちなみに今回私も参加しました~こんな感じ~娘が選んだガラスパーツ多数。可愛く出来て大満足です!

次回開催は未定ですが、大人気だからまた開催して欲しいですね~(^^♪
  


2008年07月07日

どんぐりジェラード

7月6日の日曜日はちょっとドライブ~
裏磐梯の道の駅に寄りました。

アイス大好きっ子の娘は、どこかに行くたびアイスを食べたがります。

ここの道の駅のジェラード屋さんのメニューを見たところ・・・

な、なんと「どんぐり」?!

これは、食べるっきゃないでしょう!!私、珍しいもの好きなんです(^^ゞ
ダブルでもシングルでも300円なので「どんぐり」と「山塩」を選びました。
「山塩」も珍しいな~会津山塩は大塩温泉の温泉水から取れた塩だそうです。

若いお嬢さんが「バニラとイチゴミルクで・・・」なんてかわいい注文しているので、珍しい×珍しい組み合わせの私はちょっと恥ずかしながら注文しました~

そしてお味はと言うと・・・う、うまいですドングリ!!かなり好きな味!
アーモンドっぽい味ですね!ピノのファミリーサイズの中に入っているアーモンド味に似ています。
山塩は娘がとっても気に行った様子。甘いのにしょっぱいって美味しいよね~塩チョコとか塩キャラメルとか・・・

ここのアイス屋さんは季節ごとに限定の味が出るらしいので、近くに行ったらチェックしたいですね~


道の駅裏磐梯
〒966-0401
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字南黄連沢山1157
℡0241-33-2388

  


Posted by citron at 08:15Comments(10)お出かけ